この記事は2020/09/07に作成しました
現在パソコン関連の部品や技術が年々発達して
USBの価格もかなり安い値段で、8GBや16GBが1,000円前後で購入が可能になっています。しかし、値段は安いですが、どのメーカーのUSBメモリがいいのかわからないと思いますので、
実際に検証し、おすすめのメーカーを選んでいきます!
ADATA C906 8GB USB2.0
TOSHIBA UKB-2A008GW 8GB USB2.0
RiDATA RI-ID48U008BL 8GB USB2.0
BUFFALO RUF2-WB16GB-WH/B 16GB USB2.0
ELECOM MF-HTU3A16GPW16GB USB3.0
I-O DATA YUM2シリーズ 16GB USB3.0
今回は安い=1,000円未満のUSBとして判断します。
お店や場所によって多少変動するかもしれませんが、6つすべて600円~950円の間で購入しました。
USBが1,000円未満で購入可能という条件で行いました。
パソコンの能力の違いによって速度や時間が変わるかもしれませんが、一つの参考にしてください。
ストレージのデータの転送速度を見るフリーソフトです。
簡単に解説!
CrystalDiskMark・・・ストレージのベンチマークテストのフリーソフト
色々な意見もあると思いますが、私は、④、⑤の速度を参考にして性能の比較に使っています。
ちょっと詳しく説明↓
ということで
④、⑤の読み書き速度を重点的に確認をしていきます。
こんな感じで、ストップウォッチをセットして、貼り付け後にから計測しています。
マウスクリックで行っているので1~2秒は誤差があると思います。
では、測定結果を確認してみてください↓
検証①の結果
検証②の結果 動画の転送にかかった時間 1:34秒 1:34秒 1:30秒
検証③の結果 一般データの転送にかかった時間 6:01秒 5:50秒 6:15秒
検証④の結果 1秒
検証⑤の結果 11秒 10秒 7秒
検証①
検証②の結果 動画転送時間にかかった時間 3:24秒 3:12秒 3:19秒
検証③の結果 一般データ転送時間にかかった時間 12:48秒 13:01秒 12:55秒
検証④の結果 1秒
検証⑤の結果 6秒 6秒 5秒
検証②の結果 動画転送時間にかかった時間 3:18秒 3:15秒 3:12秒
検証③の結果 一般データ転送時間にかかった時間 12:35秒 13:15秒 13:02秒
検証④の結果 1秒
検証⑤の結果 15秒 26秒 25秒
検証②の結果 動画転送時間にかかった時間 3:00秒 3:07秒 3:01秒
検証③の結果 一般データ転送時間にかかった時間 9:55秒 9:33秒 9:37秒
検証④の結果 1秒
検証⑤の結果 12秒 15秒 16秒
検証②の結果 動画転送時間にかかった時間 22秒 20秒 20秒
検証③の結果 一般データ転送時間にかかった時間 3:05秒 3:07秒 3:06秒
検証④の結果 13秒
検証⑤の結果 18秒 20秒 19秒
検証①の結果
検証②の結果 動画転送時間にかかった時間 52秒 52秒 52秒
検証③の結果 一般データ転送時間にかかった時間 5:21秒 5:22秒 5:19秒
検証④の結果 1秒
検証⑤の結果 15秒 14秒 15秒
MF-HTU3A16GPN(ピンク) USB3.0メモリ 16GB
新品価格 |
こちらの
ELECOM MF-HTU3A16GPN(ピンク) USB3.0メモリ 16GB となりました。
結構検証に時間がかかりました(-_-)
こちらは色違いのもの↓
エレコム USBメモリ 16GB USB3.0 Windows/Mac対応 キャップ紛失防止 1年間保証 ホワイト MF-HSU3A16GWH
新品価格 |
ここまで、長々読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 1TB CSSD-M2B1TPG3VNF
新品価格 |
参考 ベンチマーク↓
ASUS AMD AM4対応 マザーボード ROG STRIX X570-E GAMING 【ATX】
新品価格 |
その他の記事も興味あるものがあれば確認してみてください↓
→【ゲーミングPC選び方とおすすめを紹介~2020年最新版~】
→【デザインがかっこいいゲーミングPCをおすすめを紹介~2020年最新版~】
→【ゲーミングモニター】選び方とおすすめを紹介~2020年最新版~
→【ゲーミングPC【ノートパソコン編】選び方とおすすめ~2020年最新版~】
→【フリーランス、ビジネス、学習用ノートパソコン】おすすめ6台に厳選!
→【グラボGPU Geforceの選び方~2020年最新版~】
→【グラボGPU AMD Radeonの選び方~2020年最新版~】
→【CPUについてIntel Core編~2020年最新版~】
→【マザーボードAMD Ryzen編チップセットの選び方~2020年最新版~】
→【マザーボードIntel Core編チップセットの選び方~2020年最新版~】
→【初心者は買う前に注意!【10万円のパソコンの落とし穴】そして、おすすめも紹介します!】
自作で作成は少しレベルが高いので、購入したいという方は、ドスパラ さんがおすすめです。
ゲーミングパソコンのページが豊富にあります。
ヘビーゲーマー向け、ライトゲーマー向けのページが分かれていたりするので
自分の好みに合わせてパソコンを選ぶこともできます。
購入時にamazon payや楽天IDのお支払いがあったり、会員登録しなくても購入が可能です。
読んでいただきありがとうございます。
山梨県内であれば
パソコンの不具合がありましたら
パソコンARが出張でお伺いいたします。
電話:055-231-5346